2015年04月08日
入学式
こんばんは。
昨日は、3番目君、次男R男の小学校入学式でした。



アルジャーノンな彼、
入学前のここ数ヶ月はプレッシャーで、緊張したりイライラしたりしていましたが、
式当日は微笑んでいることが多くて、ホッとしました。
兄妹の中で一番優しくて(※家族紹介はこちら)、
接する度に、「そっか、本当の優しさってこういうことをいうんだな」とドライな我々夫婦を感動させてくれます。
このまま、その優しさをずっと保っていけるような、そんな世界で生きていってほしいと切に思います。
そのためだったら、世界の厳しさとやらは全部私が引き受けるから、と。
上の二人の子は、そんなに手がかからず育ってきてる中、
このR男は、一つ一つ、「お! これができるようになったか!」というような感動を日々与えてくれています。
ギューッと抱きしめたくなるような、そういう思いを、3番目の子にして感じさせてくれる彼に感謝しています。
これからまた新たなスタートやね。
よろしく。
<↓ポチッとしても大丈夫ですので>

にほんブログ村
昨日は、3番目君、次男R男の小学校入学式でした。
アルジャーノンな彼、
入学前のここ数ヶ月はプレッシャーで、緊張したりイライラしたりしていましたが、
式当日は微笑んでいることが多くて、ホッとしました。
兄妹の中で一番優しくて(※家族紹介はこちら)、
接する度に、「そっか、本当の優しさってこういうことをいうんだな」とドライな我々夫婦を感動させてくれます。
このまま、その優しさをずっと保っていけるような、そんな世界で生きていってほしいと切に思います。
そのためだったら、世界の厳しさとやらは全部私が引き受けるから、と。
上の二人の子は、そんなに手がかからず育ってきてる中、
このR男は、一つ一つ、「お! これができるようになったか!」というような感動を日々与えてくれています。
ギューッと抱きしめたくなるような、そういう思いを、3番目の子にして感じさせてくれる彼に感謝しています。
これからまた新たなスタートやね。
よろしく。
<↓ポチッとしても大丈夫ですので>

にほんブログ村