2015年01月31日
エンチョーDIY祭りに行ってきました
今週、病人続出体調ボロボロだった我が家。結局、嫁さんと子供4人、みんなインフルエンザAでした。
ただ、現時点では、みんな熱も下がり回復に向かっております。ご心配おかけしました。
( しかしまあ僕だけよく罹らなかったもんです )
この週末はスキーに行く予定だったのですが、もちろん中止。
子供たちは、ずーっと家の中にいると間が持たないので、
自宅待機解除になった長男と次男だけ連れて、少しだけお出かけしました。


静岡が誇るホームセンター、ジャンボエンチョーのイベント、エンチョーDIY祭り。
エンチョーさんって仕事の得意先なんです。なので今日のイベントの様子をのぞかせてもらうことは半分お仕事。
とはいうものの、キッズ向けブースも充実していたので、しっかり次男も遊ばせられました。




そして、電動工具メーカー、BOSCHのブース。

僕はマキタ派だったのですが、最近、小川キャンパルのピルツがドイツ語だって知ってから、何故か親近感が。
( どうでもいいですよね )
そうそう、Coleman(コールマン) BCクロスドーム/270も展示販売してありました。

19,800円(税込)。安い!
キャンプ未経験の友達とか、爺ちゃん婆ちゃんとかと、急に夏場一緒にキャンプすることになった場合に、
客間用使いに、結構良いのではないかと。 えーい、買っちゃうか! となりそうな値段な気がします。
イベントは明日までやっているそうです。
ただ、現時点では、みんな熱も下がり回復に向かっております。ご心配おかけしました。
( しかしまあ僕だけよく罹らなかったもんです )
この週末はスキーに行く予定だったのですが、もちろん中止。
子供たちは、ずーっと家の中にいると間が持たないので、
自宅待機解除になった長男と次男だけ連れて、少しだけお出かけしました。


静岡が誇るホームセンター、ジャンボエンチョーのイベント、エンチョーDIY祭り。
エンチョーさんって仕事の得意先なんです。なので今日のイベントの様子をのぞかせてもらうことは半分お仕事。
とはいうものの、キッズ向けブースも充実していたので、しっかり次男も遊ばせられました。




そして、電動工具メーカー、BOSCHのブース。

僕はマキタ派だったのですが、最近、小川キャンパルのピルツがドイツ語だって知ってから、何故か親近感が。
( どうでもいいですよね )
そうそう、Coleman(コールマン) BCクロスドーム/270も展示販売してありました。

19,800円(税込)。安い!
キャンプ未経験の友達とか、爺ちゃん婆ちゃんとかと、急に夏場一緒にキャンプすることになった場合に、
客間用使いに、結構良いのではないかと。 えーい、買っちゃうか! となりそうな値段な気がします。
イベントは明日までやっているそうです。
この記事へのコメント
コメント&お気に入りありがとうございます₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
お子さん4人もいるんですね( °◡͐°)✧
うちは3人で一番下がまだ2歳なので手がかかりますぅ=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
つい最近のレポいくつか読ませていただきました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
キャンプに対する奥様との温度差が…
思わずわらけてしまいましたᵋ⁼٩(∗˃̶̀₎౩₍˂̶́∗)۶⁼ᵌ
DIY祭り面白そう〜
子供向けのブースがあるのはいいですね✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
お子さん4人もいるんですね( °◡͐°)✧
うちは3人で一番下がまだ2歳なので手がかかりますぅ=͟͟͞͞ ( ꒪౪꒪)
つい最近のレポいくつか読ませていただきました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
キャンプに対する奥様との温度差が…
思わずわらけてしまいましたᵋ⁼٩(∗˃̶̀₎౩₍˂̶́∗)۶⁼ᵌ
DIY祭り面白そう〜
子供向けのブースがあるのはいいですね✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺
Posted by miyuking
at 2015年02月01日 10:41

miyukingさん
早速コメントありがとうございます。
今回、改めて
「そういや、嫁さんとの共通の趣味って無いよな…」
と気付いて漠然とした次第です(笑)
まあ、お酒がお互い好きなくらいですかね。
これからまたよろしくお願いいたします!
早速コメントありがとうございます。
今回、改めて
「そういや、嫁さんとの共通の趣味って無いよな…」
と気付いて漠然とした次第です(笑)
まあ、お酒がお互い好きなくらいですかね。
これからまたよろしくお願いいたします!
Posted by タクロウ
at 2015年02月01日 10:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |