2016年02月21日
スポオソ赤紙期間の購入計画'16年春~
こんばんは。
今日は運転免許更新に行ってきました。
「 そうか! この人達、みんな冬生まれで、水瓶座率が高いんだ! 」
と、人生何度目かの違反者講習を受けながら、初めて気づきました。
ちょっと癖のある人達の集まりなのでしょうか(笑)。
--------------------------------------------------------------------------
我が家のサイトですが、
幕内をお座敷スタイルにすること多いです。
そして、幕外のタープの下にもレジャーシートを敷いて、オープンスタイルも楽しみながら
そのまま、靴を履く必要もなく2ルームのインナーにも入れるという方式が便利です。


この外側に敷いている、Colemanのレジャーシートですが、淵が剥がれてきたり、
度重なる子供たちの食べこぼし、あるいは父ちゃんが昼寝したときの寝汗などで、
野外には似つかわしくない生活臭もするようになってきました(笑)。
いったい、いつから使っていたっけ? ざっと振り返ってみました。





タクロウ家といえば、父子キャンプですが、こうした下の子二人とのキャンプでは、
幕内でこのサイズでもちょうど良い感じでした。

あと、本来のレジャーシートの使い方というか、運動会でも、もちろん使っておりました。




ん? 下の画像は、柄が違いますね。
この時点で買い換えたと推測。ってことは今のは丸2年ほど使っている計算になります。
もっと長期間使っていたような気がしていましたが、
この1年、キャンプを始めてからは使用頻度が上がったので、
その分が思い出補正されているのかもしれません。
さて、2016年一発目、春のスポーツオーソリティ会員割引が始まりましたね。
期間は2月19日~3月6日まで。

この期間に新しいレジャーシートを買っちゃおうかと検討中です。
ひょっとして、みなさん、
「 あれ? タクロウ、今回のスポオソ赤紙で買うのこれだけ?! 」って思っています?
今回、キャンプを始めて3回目のスポオソ割引期間ですが、
必要なモノは、あらかた買いきった気がしております。
以前、スノピのプラチナ会員に向けての話もありましたが、
その後、結局、それには無事にというかしっかりとなっているという(笑)
必要にして充分以上に、キャンプにお金をつぎ込んできた中、
今回は、『1回休憩』な感じがしております。
ただ、みなさんの『何買った記事』は楽しみにお待ちしております。
いつも読ませていただいている方々の購入記事って、
なんだか自分が買ったかのような、ありがたい錯覚を感じられるのですよね。
<↓今日も読了ありがとうございます>

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
今日は運転免許更新に行ってきました。
「 そうか! この人達、みんな冬生まれで、水瓶座率が高いんだ! 」
と、人生何度目かの違反者講習を受けながら、初めて気づきました。
ちょっと癖のある人達の集まりなのでしょうか(笑)。
--------------------------------------------------------------------------
我が家のサイトですが、
幕内をお座敷スタイルにすること多いです。
そして、幕外のタープの下にもレジャーシートを敷いて、オープンスタイルも楽しみながら
そのまま、靴を履く必要もなく2ルームのインナーにも入れるという方式が便利です。

この外側に敷いている、Colemanのレジャーシートですが、淵が剥がれてきたり、
度重なる子供たちの食べこぼし、あるいは父ちゃんが昼寝したときの寝汗などで、
野外には似つかわしくない生活臭もするようになってきました(笑)。
いったい、いつから使っていたっけ? ざっと振り返ってみました。


タクロウ家といえば、父子キャンプですが、こうした下の子二人とのキャンプでは、
幕内でこのサイズでもちょうど良い感じでした。
あと、本来のレジャーシートの使い方というか、運動会でも、もちろん使っておりました。

ん? 下の画像は、柄が違いますね。
この時点で買い換えたと推測。ってことは今のは丸2年ほど使っている計算になります。
もっと長期間使っていたような気がしていましたが、
この1年、キャンプを始めてからは使用頻度が上がったので、
その分が思い出補正されているのかもしれません。
さて、2016年一発目、春のスポーツオーソリティ会員割引が始まりましたね。
期間は2月19日~3月6日まで。

この期間に新しいレジャーシートを買っちゃおうかと検討中です。
ひょっとして、みなさん、
「 あれ? タクロウ、今回のスポオソ赤紙で買うのこれだけ?! 」って思っています?
今回、キャンプを始めて3回目のスポオソ割引期間ですが、
必要なモノは、あらかた買いきった気がしております。
以前、スノピのプラチナ会員に向けての話もありましたが、
その後、結局、それには無事にというかしっかりとなっているという(笑)
必要にして充分以上に、キャンプにお金をつぎ込んできた中、
今回は、『1回休憩』な感じがしております。
ただ、みなさんの『何買った記事』は楽しみにお待ちしております。
いつも読ませていただいている方々の購入記事って、
なんだか自分が買ったかのような、ありがたい錯覚を感じられるのですよね。
<↓今日も読了ありがとうございます>

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
この記事へのコメント
おはようございます。
一つのアイテムに絞って書くってなかなか良いですね。
愛着が湧いてきそうです。
我が家ではスポオソはほとんど行かないのですが、頻繁に赤札やってる気がしますね。
一つのアイテムに絞って書くってなかなか良いですね。
愛着が湧いてきそうです。
我が家ではスポオソはほとんど行かないのですが、頻繁に赤札やってる気がしますね。
Posted by TAKIYAN
at 2016年02月22日 08:12

> TAKIYANさん
今回、過去の画像を振り返ってみて、
テントやタープではなく、このレジャーシートのほうが
結構思い入れがあったりしたのが分かりました(笑)
やっぱ、使用頻度に比例しますね。
今回、過去の画像を振り返ってみて、
テントやタープではなく、このレジャーシートのほうが
結構思い入れがあったりしたのが分かりました(笑)
やっぱ、使用頻度に比例しますね。
Posted by タクロウ
at 2016年02月22日 08:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。