ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月16日

え? 長女初恋?!

こんばんは。
数日遅れのバレンタインネタです。

今年は長女(小4)が初めての手作りチョコ作り。
といっても、板チョコを溶かして、型に流し込んでまた固めるという、
お手軽レシピです。
え? 長女初恋?!

あげるのは友チョコのほか、父ちゃん、じいちゃんだけとのことです。
この友チョコって、ほんと、素晴らしい需要拡大策だと、
同じメーカー営業マンの私として、つくづく思います。
会社からは、その手の「新規発想で新規需要を開拓してきなさい」と常々言われます(笑)

箱も、良いなと感じました。
え? 長女初恋?!
え? 長女初恋?!


友チョコオンリーと言っている娘ですが、
最近、「◯◯くんが、いっつもちょっかいかけてきて、ほんと迷惑してるんだから」的なことを
頻繁に言うようになってきました。
うる星やつらから始まり、めぞん一刻、タッチ、YAWARA、など、
歴代のラブコメを経験してきている我々世代としては、
「それって、分かりやすいくらい分かりやすい、そういうことだろ」と思っているのですが、
まあ娘には黙っています(笑)。

そして、あと1ヶ月後には、転校も控えているので、
なんだか、それもそれで、お膳立て出来ているような気にもなります。
(親の都合なので、申し訳なくもあるのですが)


そんなこんなでした。
2016年バレンタインデー。




<↓今日も読了ありがとうございます>
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村









同じカテゴリー(家族の日常)の記事画像
この夏の出来事
キャンプ行くか、そうでなければ勉強か
スポオソ20%オフ開始とスノピポイントの狭間で
山梨出張中
春の花、何植える?!
末っ子幼稚園入園式
2015年春のキャンプ計画
入学式
卒園式でした
同じカテゴリー(家族の日常)の記事
 この夏の出来事 (2015-09-21 20:52)
 キャンプ行くか、そうでなければ勉強か (2015-07-13 00:23)
 スポオソ20%オフ開始とスノピポイントの狭間で (2015-05-20 07:38)
 山梨出張中 (2015-05-12 23:54)
 春の花、何植える?! (2015-04-26 18:02)

この記事へのコメント
うちの子も長女さんんと同じ、小4男子です。
今年初めて、チョコもらいましたよ~
手作りで友チョコだったようですが。。

保育園位から、周りの子もチョコあげた、もらったを聞き始め
うちは母・祖母のみで縁がないな~と思ていたので
なんか私の方が嬉しくなっちゃいました。。
本人は、「ふーん」て感じで、すぐ食べちゃってましたが・・
まんざらではなかったような・・・?

こうやって一生懸命作ってくれたんだなあ~と
長女さんの後ろ姿が重なりました。。
Posted by yuri0123yuri0123 at 2016年02月18日 22:09
> yuriさん
yuriさんのお子さんも小4なんですね。
女子側と男子側と、双方の様子を知れて、
とても面白かったです。
女子から男子にあげるチョコでも、
昔なら義理チョコと言ったとこを、
今は友チョコって言うのですね。
そういう一歩一歩が貴重ですよね~。
あっという間に大きくなってしまうから。
Posted by タクロウタクロウ at 2016年02月18日 22:32
こんばんわー。
バレンタインにチョコ作り、女の子
はかわいいですね〜
うちは野郎のみなのでそういうのは
無縁ですね、、、w
今年はバレンタイン前後で家族揃って
インフルで全滅してたのでチョコ自体
無縁でしたw
Posted by tetsu800tetsu800 at 2016年02月18日 22:32
> tetsuさん
息子たちが、将来、どんな彼女(もしくは嫁さん)を
連れてくるか、楽しみですよね~。(話が飛躍しています?)
バレンタインにまつわる、
チョコを送った送られたという一連の出来事は、
もはや1/2成人式並に、大きなイベントになりつつあるなと、
親としては勝手に思っています(笑)。
Posted by タクロウタクロウ at 2016年02月18日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
え? 長女初恋?!
    コメント(4)